cafeでもないのにそんなの意味があるかな~と思いませんか?
でも、意外にあるんですヨ━─━─━─━─━─

これで環境は快適になりましたので、お客様の携帯等のご使用も
サクサク



工事の皆様、ご苦労さまでした



人気ブログランキングへ
大阪北区にあるカブト・クワガタ専門店【グローバル】のお店日記
臨時休業でご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした
本日より営業しておりますのでよろしくお願いいたします
今日はババオウゴンオニとレギウスのセットです
虫屋は毎日こんな事をやってます
粉砕マットの上にレイシ材を転がすだけ(^∀^)
最近はほんとに飼育用品が充実しているので、
ブリードも簡単、楽になってきました
あとはもう虫のご機嫌次第!?虫によりけりですね
とは言え、セット方法や用品にこだわってしまうのも
ブリードする際の楽しみではないでしょうか
ブリーダーさん達のこだわりで、
日本のブリード技術は常に進化しつづけているのだと思います
12~3年程前ですかね、グラントシロカブトを求めアメリカのアリゾナまで行って来ました
当時情報が全くなく、アリゾナに着いた時は、
写真のように、山らしい山がなくカブトがいるわけがないと愕然としました
(数日後、やっとの思いでポイントと協力者を見つけることができましたが)
夜、灯火採集するために、レンタカーで町中をウロウロしていたのですが、
警察官に呼びとめられ....
確かに不審者にみえますね
色々と聞かれ、『捕まえて食べるのか!?』と、半分呆れられ....
まさか----っ。。。
それから事情を説明するのに、大変苦労しました
虫に対する感覚が我々日本人とは違いました
文化や習慣が違うと、おもしろいですねぇ━─━─━─━─━─
今日は寒さも和らぎ、春ももうすぐだなぁ~と感じます
お昼の気温は12度もありました
そらそうですね、明日からは3月
ほんと時の経つのは早い━─━─━─━─━─年々そう思います
本日もお店から生体の発送があります
春めいてきたとは言え、まだまだ寒さ対策は必要
24時間のカイロを同梱して温度を保ちます
24時間持続用のカイロって、以外と取扱っているお店が少ないんです
なので見つけたらまとめ買いしています
さてと、もうすぐ集荷の時間旅立ち!?巣立ち!?の時です
可愛がってもらうんだよ~と送り出す(*・ω・)ノ
無事にお客様の元まで届きますように・・・
ありがとうございました゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆誠に勝手ながら3/1(金)~3/4(月)はお休みさせていただきます