カブトクワガタ★GLOBAL

大阪北区にあるカブト・クワガタ専門店【グローバル】のお店日記

グローバルです
今日は昼からJ:comの関西地方で障害トラブルが起きたようで
当方も影響がメールをはじめ、ネットもすべて見れなくなってしまい、、、
一旦トラブルが発生するとこちらでは対処できないので、
デスクワーク等すべてが中断されるので本当に困っていました
すぐに問い合わせをいれたら、復旧は明日の朝になると言われ。。。。
そ、そんな~なんでそんなに時間がかかるねん
メールの返信や色々とせなあかんのに━─━─━─━─━─(*`Д')
ぼやいていました
仕方がないので、
皆様にはご迷惑をおかけするが明日の復旧を待って仕事再開と思っていました
が、 先ほど(7時半頃)復旧したようで、、、、助かりました
J:comの担当者さんからも連絡をいただきやっと正常となりました
良かったです
さて、今日の仕事はこれからだぁ~

あらためまして、今日の入荷
新商品となります
82-4
クリアスライダーのラージです
82-2
手前のが今までのもの(標準)
容量は標準で1.4L、ラージで5.6Lとなります(267X187X159mm)
82-3
標準のセパレータは2:1で固定でしたが、
ラージのセパレータは2箇所から選択ができるようになってます
またこちらもよろしくお願いいたします

当店大人気国産オオクワ♀単品、追加しました
ほんとに大人気なんですよよく売れてます
82-5
即ブリとなります
そしてこちらグラントシロカブト、脱皮~
82-6
脱皮後はひとまわり大きくなっていますね
そして、元気なカブト&ミヤマが入荷しました
82-8
勢いがある~
元気すぎて、プリンカップに入れるとすぐに蓋をしないと逃げ出してる~~
コラコラっ
82-7
今期はこれが最終便になると思いますので、
ぜひこの機会をお見逃し無く
明日は12時から営業いたします
皆様のご来店をお待ちしております~ 

グローバルです
今日は午前中、すごい雨が降りましたが
とても暑い一日となりましたね~
夕方までなんかお客様も少なくて、、、
8月なのに、、、なんて言いながら店主と一緒に入荷分の生体を準備していたのですが、、、
夕方から復活~~~ホッとしました
ご来店ありがとうございます

さて、今日は色々と入っていますよ~
81-3
昆虫フィールドが入荷しました
生体もどどどっと
81-4
生体がたくさん入ると色んな作業に追われるんです
地味なんですが、結構大変なんです
ポップは数が多いと手がつりそうに、、、頑張らねば、、、
在庫切れになっていたニジイロ入りましたよ~
ニジイロ
こちらはやはり女性のお客様には特に人気ですねニジイロ入荷分
どーんと13ペア
思わず、店主に多くないですかと聞くのですが、、、、
【人気種だから】と一言
了解しました~
こちらは先日ご紹介したニジイロの幼虫のママ&パパになります
(親♂ブラック×♀ブラック)
ニジイロブラック×ブラック
同じニジイロでもこんなに違いが出るんですね
81-1
ヘラクレスも1ペア入りました
しかも良形だと店主がしきりに言ってました(笑)なので確かだと思います
店頭出しに準備していると、初めてご来店いただいたファミリーの方が
ご覧になってスゴイ!!デカイ!!とリアクションしていただいて、、、
なんか新鮮~
店側としてもすごく嬉しい反応をしていただきました
やはりお子さんも小さいですし初めて飼育するようで、
ヘラクレスは慣れてからということで、
まずは国産カブトをご兄弟それぞれにご購入いただき、
産卵セットもしっかり組んでブリードデビューされました
たくさん採れるといいのになぁ~
そしてこちらハスタートノコギリも3ペア入荷です
ハスタート
クーランネブトは2♀付で2ペア入荷しました
81-2
その他、いろいろと入荷しております
またHPの新着のページにもUPしますのでチェックしてください
http://www.globalosaka.co.jp/new.htm
 
人気ブログランキングへ
 

グローバルです
あ~今日で7月も終わり。。。
明日から8月~~~
8月は通常通りの定休日となりますので、
よろしくお願いいたします
お盆も通常営業いたしますのでぜひ皆様お越し下さい(☆゚∀゚)
今日も7時を過ぎてからもたくさんご来店いただいております
ありがとうございます~~~

今日はネブトクワガタ入荷
731-1
兵庫県川西産ワイルドです
お店のブリーダーさんが採集してきてくださいました
ありがとうございます
5ペア入荷となりますのでお早めに~
そしてトカラノコの幼虫も入りました
731-3
幼虫はLBマットに入ってます
このマットは当店の人気定番商品です~
幼虫用のマットでコンスタントにイイ結果が出ております
やっぱり内容が伴わないと人気もでないですからね
そしてクロツヤクワガタも2ペア入荷
731-2
足の根元が赤いんですね~
裏側から見たら赤×黒ですごいコントラスト
IMG_20130731_183955
カエルとか蛇などでスゴ~イ色合いでグロテスクなのがいますが
クワガタ、カブトの関しては比較的、いやかなりかな~
ドン引きするほどのがいないので助かっています
なのでこのクロツヤクワガタも大丈夫ですね
この仕事をしていると、だんだん慣れてきますねぇ
最初の頃は外国産のカブトの幼虫も、もう気持ち悪くて仕方なかったですからね、、、(笑)
でもその幼虫を見て喜んでいるお客さんがいると
そうも言ってられなくなって、、、
月日は流れ、、、まだゾーっとする時もありますがだいぶ慣れました
私の場合は仕事なので当然ですかね
女性は苦手な方が多いと思うので、ご家族の協力を得るには
焦らずが一番かもしれませんね(笑)

 
人気ブログランキングへ
 

グローバルです
火曜日は定休日明けなのでメールの返信や発送など、
何かとバタバタします
菌糸ビンをはじめ、商品も届きますのでお店の中も段ボールがゴロゴロと
今日はドーンッとゼリーが届きました
730-1
お店で使用するゼリーもほんとにすごい量ですが
販売用のゼリーもおかげさまで順調です
皆さんありがとうございます 
なので、100ケース単位でオーダーしますが、あっという間です 
たま~に、初めて飼育を始めるお客様がゼリーを選ぶ際に、
☆☆均でも売ってるからな~とおっしゃっるのですが、、、
確かにそうですね、見かけますね
生体が1ペアだけだったりすると、安いゼリーで充分と思うのは当然かもしれません
でも、、、例えば
国産ゼリーと中国産ゼリーでは固さ等でも違いがありますし、やっぱり
それぞれ値段なりの特徴があると思いますので、
単にお値段だけで判断されると、ん~ちょっと残念
値段には負けますが、中身はいいんですよ~って言いたいですが、
敢えて言いません(笑)
なんか押し売りみたいで嫌なんですよね~
お客様には気持ちよくお買い物をしていただきたいですからね
(もちろん、行き届かない点は多々ありスミマセン)
接客に関しても、お客様によっては接客されるのが苦手、嫌な方もいると思うので、
当店ではなるべく自由にご覧いただいております
元々、店主自身が買い物をする際にあまり接客されるのが好きではないらしく
オープン当初からコンビニのように気楽に入って買える店にしたいとの事でした
なので、ちょっと愛想悪いなぁ~なんて思われるかもしれませんが(笑)
お察しください(笑)そーじゃないんですよ~ハハハ

8月は通常通りの休みとなります
またHPでもチェックしてください

グローバルです
7月も最終週です、早いですね、、、
夕方から降り出した雨もやんだようでよかったです
さすがにトップシーズンだけあって、
最近はたくさんのお客様にご来店いただいております
しかも新規のお客様が増えましたね~(o^∇^o)ノ
今日も半分以上が新規のお客様だったような
実際、お子さんが大きくなったとか、転勤だとか、
お仕事が忙しい等、虫をやめられる方もいらっしゃいます
寂しいです、、、
でも皆さん色々と事情もありますからね
でもこうやってまた新しいブリーダーさんが増えてくれると
嬉しくなりますね
今日は菌糸ビンの使用方法を質問されるお客様が3~4組いらっしゃいました
皆さん、初めてとのこと
Welcome~ようこそ菌糸の世界へ!?お越しくださいました~
やはり当方は菌糸商品が軸になって成り立っていますので、
1組でも多くのお客様に使っていただけると嬉しいですね
そしてお客様に菌糸ビンの使い方を簡単にご説明
常温に戻してから、皮膜を軽く取ってから等々、説明というほどでもないですが
大きいのを出してくださ~いって感じですね
虫のブリードはやはりマメさが必要だなぁ~と思う時が多いのですが
マメな方は細かくデータを取ったり、分析をしたりと、、、すごいですからね
見習わないといけませんが
一方、全くほったらかしにしていた虫に限って大きくなった
あまり過干渉になると余計に失敗した、、、なんてお話も
高額のグラスに限ってよく割れ
百均のものや、モロゾフのプリンのカップはなかなか割れない
丈夫~頑丈~(笑)
なんかそんな感じですかね違うかな
でも色々あるから飽きずに、長く楽しめる趣味の世界なのかもしれませんね~
新規のお客様に少しお話をお伺いすると、
お父さんは20年ぐらい前に飼育された事はあったけど、ブランクがあって、、、
でもまたお子さんがちょっと興味を持ち始め、カムバック~~~だそうです
このパターン多いんですよね
親子共通の話題があるのはイイ事ですもんね~
ぜひぜひ良い思い出を作ってください

さて、昨日入荷しました生体、HPにもアップしましたの
よろしくお願いいたします
トカラノコギリ ホワイトアイ血統
728-1
激レア~マメクワガタ、ほんとに小さいですが
価値ある生体です
728-2
こちらもレアなヤクシマオニクワガタとヤクシマコクワ
728-3
そしてこちらは~アカアシとトカラノコギリ
トカラノコギリも色々と産地がありますが、今回は諏訪瀬島産となります

明日は定休日となります

グローバルです
激レア、マメクワガタをはじめ、
ヤクシマオニクワガタ、レアな種子島産ヤクシマコクワ等、HPにアップしました
http://www.globalosaka.co.jp/new.htm

グローバルです
今日も暑いです
今朝生体が届きましたのでご紹介~
なんか、ちっちゃい虫がいっぱい
727-4
ヤエヤマネブトクワガタ(石垣島産)
そしてこちらは、マメクワガタ屋久島産です
727-3
ほんとにマットに埋もれて見失いそうになるほどの小ささです
チョコチョコとよく動くので落とさないように冷や冷やしながらパチリ
よくこんな小さな虫を採集できるなぁと感心します
スゴイ、、、、
その他、オキノエラブネブト、オキナワネブト、ヤエヤマネブト、ヤクシマオニ、
種子島ヤクシマコクワ、アカアシ、オニクワ、トカラノコが入ってきました
毎年、人気の便ですぐに売れちゃいますのでお早めにどうぞ~
昨日入荷した幼虫の準備も出来ました
727-2
結構、揃いましたよ~
727-1
そして、久しぶりの入荷(o^∇^o)ノ
ジャーン
菌床ニクウスバ材
727-5
お待ちいただいていたお客様、入りました~
このニクウスバ材は人気のカワラ材と同等です
オオクワの産卵に最適なので、ぜひお試しください
今日は9時までの営業、明日は12時から8時までとなります
皆さん、お待ちしております

↑このページのトップヘ