カブトクワガタ★GLOBAL

大阪北区にあるカブト・クワガタ専門店【グローバル】のお店日記

休み明けは菌糸ビンがどどっと届くので、店内の冷蔵庫に入れる作業におわれます
これもまた欠かせない仕事です。。。

冷蔵庫は店内に2台、さらに倉庫にもう一台あります
電気代大変デス....
226-1
(WISH-A、WISH-Kの各サイズを保存)
226-2
(こちらはカワラのボトル、ブロック各種、材を保管)
226-3
(倉庫内です)
庫内は7度に温度設定し、菌糸ビン、ブロック、カワラ材、レイシ材を保管しております
店内の冷蔵庫2台で、ボトルですと1600本ぐらいは保存できます(o^∇^o)ノ
倉庫の分も併せると、相当保存できます

当方は菌糸ビンメーカーでもありますので、特にこだわっております
常に新鮮で品質の良いものをお渡しできるように、
この大きな冷蔵庫は店舗を造る上で最も重視しました━─━─━─━─━─
この冷蔵庫を中心に店の設計をしたと言っても過言ではありませんね
菌糸ビンは生ものですので、新鮮なうちにご使用いただくのがベストです
よろしくお願いしま~す━─━─━─━─━─


人気ブログランキングへ

グローバルです(・∀・)それにしても今日は風も冷たくほんとに寒いです...
店内は虫達の天国快適温度なのですが、一歩外にでるとブルッときます
春が待ち遠しいです━─━─━─━─━─
奈良でムクドリの鳴き声やフン害が問題となり、実験的に街路樹をばっさり切断し
枝葉のない丸太のような木々にしたそうです
苦肉の策ではあるが、市民や観光客から無残な姿、不気味、景観はどうでもよいのかと
不評の声が寄せられているそうです...あらら....
この辺りでもハトがたくさん飛んできて、奈良のように鳴き声やフン害が気になっていたら、
いつしかカラスが来るようになりハトがいなくなり問題解消
と思いきや、今度はカラスがごみを散らかしたりと悪さをするようになり
一難去ったらまた一難
どこにでも問題はあるようです

さて当店の場所ですが、梅田から地下鉄で2駅(5分)、阪神高速ICからも近く
アクセスは良いところにあります
でも初めてだとなかなか店に辿りつかないというお客様も...
お店は大通りから一本住宅街に入ったところにあり、外観も特に虫屋っぽくもないので
思わず店の前を通り過ぎてしまうのではないかと....どうもすみません,,,,,
店内はガッツリ虫・虫・虫なのでぜひ皆さんのご来店をお待ちしております
今日はボサノバが流れてま~す

mix224


人気ブログランキングへ

今日はキラキラきれいな虫がたくさんあがってきました
パプアキンイロクワガタ可愛くお値段も手頃なのでお店でも人気のクワガタです
LBマットで飼育しましたが、このマット、パプキンととっても相性がいいんですよ~
今回はマット交換をしなかったのですが
全てそこそこ大きなサイズで羽化してくれました━─━─━─━─━─(☆゚∀゚)
ではでは、早速店頭に出す準備でもすることにします
mix223

★Facebook はじめました https://www.facebook.com/InsectShopGLOBAL

虫屋って普段は何してるのか
それぞれお店によって違うと思いますが、接客はもちろんですが、
虫の世話をはじめ、幼虫を取る為にセットを組んだり、割り出したりと、
孤独に!?モクモクとする作業が多いんです
でも店内は音楽も流れているので結構明るくやってますが
うちはお店とは別に菌糸ビンや用品の通販部『きのこの山』の業務もあるので、
パソコンでのデスクワークも日々の仕事となってます

今日はスマトラヒラタ、パラワンヒラタ、グラディアトールの産卵セットを作りました
3種とも同じセット内容です━─━─━─━─━─

産卵セット
やわらかめで芯のないナラ材を使用 
害虫駆除の為に電子レンジでチン(お店に置いてます、必要な時は言ってください
水に5分程つけて→皮をむきます
mix222-1

今回は贅沢に極上微粒子マット『G-Powderマット』を使用
軽く握ってダンゴができる程度に加水してマットを調整します
底にマットを5cmぐらいに固く詰め、材を入れます
mix222-2
マットを更に固く詰め、ゼリーと剥いだ皮を転倒防止として入れセット完成
よろしくお願いしま~すと見送り、作業完了です
mix222-3

朝は良いお天気でしたが、曇ってきました
なんとなく花粉が気になり始めた、、、ような気が、、、シーズン到来でしょうか(TДT)
今年は中国のPM2.5の事もあり、なんだか嫌な感じです━─━─━─━─━─

さて、タランドゥスの割り出し~ レイシ材にてセット
221-1
穴が開いてる、フムフム、もぐってますな
221-2
ご苦労さまで~す 
221-3
ん~っ結果7匹もうちょっと取りたかったまだ姫は元気なので再セットして頑張ります
っと言うか、頑張ってくださいですね(o^∇^o)ノ
221-4

今回のセット方法
菌床レイシ材を袋から出し、そのまま朽木粉砕マットを敷いた小ケースに
ころがすだけ超簡単、手間いらずセットでした
221-5

只今スマトラヒラタペアリング中~
一見するとオスの顎を縛ってかわいそうな気がしますが、メスを殺してしまうのでやむを得ず。。。
♂君ごめんなさい、ちょっと我慢してくだされ
簡単そうに見えるかもしれませんが、スマトラヒラタの顎を縛るのは結構大変なんです
凶暴なので、怖い====っ

1週間程様子を見てメスを取り出しセットしたいと思います(^∀^) 
うまくいくといいですが○●○●○●○●○

IMG_20130220_172403

今朝の新聞にサラリーマン川柳の入選作が載っていて、思わず笑ってしまいました
★『辞めてやる!』 会社にいいね!と返される
★父からの 友達申請 ひく娘
★家族割 あるのに妻と 通話なし
皆さんほんとにお上手です入選おめでとうございました

今日の朝は寒くてみぞれが降っていました
インフルエンザもピークは超えたようですがまだ気をつけないといけませんね...
今年はウィルスブロッカーなるものが周りでも活躍していました 皆さんご存知ですか??
薬局等でも売切続出だったところもあったようで...
気の持ちようかも知れませんが、信じる者は救われる~!?
皆様まだまだお気をつけください━─━─━─━─━─

IMG_20130219_145726

さて、今日は休み明けで色々と入荷していますので早速店頭に並べました(^∀^)
国産オオクワ各産地と国産ヒラタの幼虫!菌糸ビン入りでの販売です☆
もちろんボトルは当社オリジナル【WISH】です

↑このページのトップヘ