虫屋って普段は何してるのか
それぞれお店によって違うと思いますが、接客はもちろんですが、
虫の世話をはじめ、幼虫を取る為にセットを組んだり、割り出したりと、
孤独に!?モクモクとする作業が多いんです
でも店内は音楽も流れているので結構明るくやってますが

うちはお店とは別に菌糸ビンや用品の通販部『きのこの山』の業務もあるので、
パソコンでのデスクワークも日々の仕事となってます
今日はスマトラヒラタ、パラワンヒラタ、グラディアトールの産卵セットを作りました
3種とも同じセット内容です━─━─━─━─━─
産卵セット
やわらかめで芯のないナラ材を使用
害虫駆除の為に電子レンジでチン
(お店に置いてます、必要な時は言ってください
)
水に5分程つけて→皮をむきます

今回は贅沢に極上微粒子マット『G-Powderマット』を使用
軽く握ってダンゴができる程度に加水してマットを調整します
底にマットを5cmぐらいに固く詰め、材を入れます

マットを更に固く詰め、ゼリーと剥いだ皮を転倒防止として入れセット完成
よろしくお願いしま~す
と見送り、作業完了です


それぞれお店によって違うと思いますが、接客はもちろんですが、
虫の世話をはじめ、幼虫を取る為にセットを組んだり、割り出したりと、
孤独に!?モクモクとする作業が多いんです

でも店内は音楽も流れているので結構明るくやってますが


うちはお店とは別に菌糸ビンや用品の通販部『きのこの山』の業務もあるので、
パソコンでのデスクワークも日々の仕事となってます

今日はスマトラヒラタ、パラワンヒラタ、グラディアトールの産卵セットを作りました

3種とも同じセット内容です━─━─━─━─━─


やわらかめで芯のないナラ材を使用
害虫駆除の為に電子レンジでチン


水に5分程つけて→皮をむきます

今回は贅沢に極上微粒子マット『G-Powderマット』を使用

軽く握ってダンゴができる程度に加水してマットを調整します
底にマットを5cmぐらいに固く詰め、材を入れます

マットを更に固く詰め、ゼリーと剥いだ皮を転倒防止として入れセット完成

よろしくお願いしま~す


