グローバルです
今日も元気に営業中です

以前、長崎大学の方から連絡があり、
アメリカ人の研究者が当店の写真を本の中で使わせて欲しいとのことでした
え?どんな写真を気にいっていただけたのか気になりますよね(笑)
827-1
これです、いつもの店内!!
編集者の博士が、昆虫をペットとして販売することに興味を持たれたようで、
この本の中で、甲虫を販売している写真を使いたいとのことでした
いたって普通ですが、これで良かったんです(笑)
これだけですが、撮影者の直筆サインが必要だったり、、、本を出版するってほんとに
大変なんだなぁと思いました
ちなみにタイトルは
『Ecology, Systematics, and the Natural History of Predaceous Diving
Beetles (Coleoptera: Dytiscidae)』

和文タイトルは『捕食性甲虫ゲンゴロウ類の生態、分類、自然史』だそうです

そして先日この本が出版されたそうで、ご丁寧にご連絡をいただきました
ちなみにこの本、なんと36000円超だそうです
なんか内容も難しそうで分かりませんが、とにかく別世界なことは確かなようです(笑)
すごく賢くて偉い博士の方々って、やはり一般人とはかなり違う感覚なんでしょうね
そう言えば、長男が現在NZでお世話になっているホストファミリーの
お父さんが生物学者さんなんですね
もう、かなりお年はいってらっしゃるようですが、今でもいつも机に座って
勉強されているようです、さすがやはり違いますね~
真逆のタイプの息子がお世話になっているのですが、
それなりにうまく生活しているようです
勉強の話をしないんでしょうね(笑)

さて、お店の方はと言いますと~
ヘラクレスヘラクレス、ニジイロが人気がありますね
今日は外国人の方にニジイロお買い上げいただきました~
ヘラクレスの在庫もあっという間に少なくなってしまいました
皆さん、頑張ってたくさん卵をとってくださいね~
そして入荷情報です
827-3
ピカピカつやつやのタランドゥスです
ほんとにこの虫はいつみても光ってますね
今回はたくさん入荷しておりますのでお好きなのをどうぞ
827-6
そして♀の単品売りもします
827-2
こちらは♀単品で3000円となります!!
827-4
そして完売しました幼虫が再度入荷しました
グラントシロカブト、ラオスアンタエウス、トカラノコ、ニジイロです
よろしくお願いいたします

新着情報はこちらから
http://www.globalosaka.co.jp/new.htm